沖縄で暮らしていくのに事を探しているんですが正社員は難しいですかね??
バイトとかだったら求人はあるっぽいですがフリーターでも生活していけますか??

地方から沖縄で一人暮らししてる人、沖縄人のかた教えてください!!!!
沖縄生まれの沖縄在住者です。

正社員でもバイトでも求人はたくさんありますよ。

ハローワークのホームページ等で見てみて下さい。

ただ、質問者が考えている以上に、給与は安いと思います。

せいぜい15万程度ですかね。 ※手取りではありません。総支給でですよ。

バイトなら10万もらえたらいいほうです。

生活していこうと思えば、もちろんできますが、余裕のあることはできないと思います。

間違っても物価が安いとは思わないで下さい。

確かに、家賃は安いかもしれませんが、税金・年金・保険料・コンビニ弁当・吉野家の牛丼等・・・

全て本土と同じ価格です。

どうしても来たいのなら、ある程度お金を作ってから来ることをお勧めします。
4月から新卒で銀行員に。悩みがあります。


はじめまして私は4月に大卒で都市銀行に入行しました。

このご時世、能力も資格も無い私を就職させて頂いた事を奇跡と思い頑張って来ました。


でも約一ヶ月半、慣れない通勤と独特な職場の雰囲気、上司の毎日のお叱りを受け、ついに体調を壊しました。

ただの風邪でしたが先生は「働き出して精神的な面から体調崩したのかな」と言ってました。


当初はとにかく頑張ろう!
何を言われても全て受け止めよう!
と強い意思を持っていましたが、先週上司から注意され陰で泣いてしまいました。

泣くなら家!
職場で絶対泣かないと決めたのに。

でも他の社員が私を見かけ
「自分も1年目はこうだった」
と慰めて下さいました。


私自身覚える事が苦手で自分の出来なさ加減に毎日落ち込みます。


上司に言われたのも、自分の不適切な行動が原因であると共に、私を早く成長させたいが為に言って下さるとも理解してます。


しかし最近友人が(短大卒の子)人間関係から仕事を辞め職安に行ってる事を聞き【転職】という選択肢も考えてしまいます。


しかし正社員で残業代も付きボーナスも頂けて有給も使用出来る今の仕事を手放してまで、就活を行う勇気もありません。

何をしたいか分からないなんて情けない…。

でも1年目を乗り越えれば成長出来るんじゃないかとも思います。


そこで、社会人一年目に私の今の精神状態を経験された方に、前向きになれるアドバイスをお願いします!
私は毎日泣いてましたよー。でも銀行はミスの許されないいつも緊張感のあるお仕事です。てきぱきしないといけないしマナーにも厳しいし。

でも怒ってくれる人がいると成長も早いと思います。質問は1回しかしてはいけないし、逆に質問されてすぐに答えられないと怒られたり。

怒られないようにするには、努力、です。必死に頑張って努力すれば、知識も増えるしスキルも上がります。そうしたら、自分に自信がついて死事がスムーズに行くようになるはずです。

まだ甘えていませんか?

努力は絶対裏切らないから頑張って下さい。

今自分に負けたら、だから最近の子はさぁ、、、と言われておしまいです。

せっかく入ったんだから頑張れー!!備忘録作りまくって、電話取りまくって、お客さん取って、マナー勉強して、いい銀行員になって下さい!!

みんな1年目はそんなもんです。今怒られない子はそのうち怒られます。
でもね、後輩が出来てから怒られたら恥ずかしいですよ。だから今しか怒られる時期はないんです。

来年の今頃もまだ働いていて欲しいです\(^o^)/


因みにハローワーク行っても今と同じ条件の会社はないとおもいます。
派遣契約期間満了での退職時の離職理由
新入社員入社してきたので、派遣期間満了で、派遣先を6月末で退社、同時に派遣会社の紹介も断って6月末で退社した場合、自己

都合になってしまうのですか?

ハローワークでは自己都合で、労働局では期間満了で退社になると思う、もう一回はローワークで納得いくまで聞いてみ~と頼り

ない返答でした。

よろしくお願いします。
離職票をつくってくれる方、もしくは会社次第です。
私は期間満了で離職票を出してもらったとき2回とも期間満了にしてくれていましたので
失業保険もすぐいただけたんですが、友達は自己都合にされたっていってました。
とりあえず担当さんに確認とってみたらいかがですか?
私のときも担当さんに確認したら「期間満了にしておきますよ~」って
いってくれましたので回答いただけるんじゃないですかね
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN