道明寺中学(藤井寺市)と誉田中学(羽曳野市)について質問です。

現在、一戸建て購入を計画しているのですが、道明寺中校区と誉田中校区で迷っています。
具体的な物件はピックアップ済みで、いずれの校区の物件も気に入っているのですが、最近の中学校の雰囲気が分からずどうしたものかと…。不動産屋は「心配ないですよ^^」と無責任な発言しかしませんし…。
どなたか、ご存知な方おられましたらご教授の程宜しくお願い申し上げます。
(どちらも行かない方が良い。私立にいかせるべき!という意見もあろうかと思いますが…)

ちなみに家族構成は、夫(34)、妻(36)、長女(8ヶ月)で、子供はもう一人考えています。
夫は約20年前に誉田中学校を卒業。それなりに荒れていました(授業中は基本的に私語多くうるさい。不良が幅利かせている。いじめは慢性的などなど…)。今は、昔よりひどくなっていたりするのでしょうか?
妻は約20年前に松原中学を卒業。誉田よりはましだったとか。
夫婦二人とも南河内の雰囲気の中で育っているので、少々やんちゃな中学でも良いとは思っているのですが、いかんせん子供が通う中学なので、あまりにも酷い状態だと嫌だな。。。と思い質問させていただきました。
宜しくお願い致します。
道明寺中の方がのんびりとしています。どちらが良いとは言えませんが、誉田中の方がやんちゃだと思いますね。
ランデブーの意味
自分は世代的に使ったことはありませんが
一昔前はデートの意味で「ランデブー」をよく使ったらしいですね?
広辞苑にも載っています。
しかしもとの言葉のrandezvousで英々事典で調べてみると
1.an arrangement to meet at a particular time time and place
2.a place where two or more people have arranged to meet
3.an occasion when two spaceship or
military airplanes or vehicles meet,
for example to move supplies from one to the other
とそんな意味は存在しません
和製英語でしょうか?
回答には値しないくだらん話しですがランデブーっていう言葉の遣い方でピッタリだと思ったのは、田舎の一膳めし屋で中華そばを注文した時、濃いめの醤油スープに、透明な脂に包まれている一匹の小蠅を発見。光ってクルックルッと右回り左回りと反転している。まさにスープの中で小蠅がランデブーしてる、情景が目に浮かびませんか。くだらんコメントですみませんでした。
中卒の私にアルバイトへの応募方法をご教授下さい。

私は家の事情により進学出来ず、最終学歴は中卒ということになっています。

今まで職業に対する真っ当な考えを持たず、父親の仕事を小遣い稼ぎのように月に1度ほど手伝っていただけの為に、職業経験は無きに等しいです。
そしてこの度、5月下旬に18歳になります。
高校に通う友達が就職の話をするのを聞き、ようやく自分にも危機意識が芽生えたのですが…まずどうしたら良いのかもわかりません。

ハローワーク等に掲載されている「高卒以上」というものに該当しない場合は応募しない方が良いのでしょうか?
携帯電話からでも応募出来るのでしょうか?
アルバイトでもスーツ等の正装は必要になるのでしょうか?

重ねて申し上げてしまいますが、私にご教授の程をどうか宜しくお願い致します。
なるほど解りました。

とやかく言う気はありません。家庭の事情ですから。
しかし、アルバイト先を探す前に、職業訓練センターで何かしらの技術を身につけてください。
それからのスタートです。
中卒でもアルバイト先は見つかります。スーツの必要もありません。
あなたが今やらねばならないのは、将来の展望とか可能性の幅を広げる努力をしておくことです。
アルバイト先を探す努力よりこちらの方が重要だと思いませんか?

以下本題。
◆高卒以上と記載があっても、応募してみましょう。高校進学しなかった理由を添えて。
◆携帯からの応募とは、アルバイト先に面接とかの日時を決める電話でしょうか?携帯でアポイントとって面接に行きましょう。
◆面接ならスーツは不要ですが、清潔感のある服装で臨みましょう。
◆最後に一番大切なのは、一生懸命さです。礼儀正しく、明るく、好青年さをアピールしてください。

がんばってください。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN