失業保険について質問です。
3月末で会社都合(契約期間満了)にて退職しました。
この先ハローワークへ失業保険の手続きに行くつもりでいますが、いつまでに手続きが必要なものなのでしょうか?
私の場合2年間勤務し、その際雇用保険に加入してました。
離職票等必要書類はそろってます。
現在短期のアルバイト(8時間×4日間)をする予定なのですが(アルバイトに関しての給付金一時減額等は理解しています)、ハローワークへ行く前にアルバイトをしてしまうと失業保険が給付されないなどありますか?申告すれば大丈夫なのでしょうか??



無知ですみません・・・。
どなたか助けていただけませんか?
手続きの期限は離職後1年以内ということになると思います。
離職後1年以内に給付を受けないと、1年超えた段階で給付期限が終わってしまいますので、失業給付を受給するおつもりであれば、早めに手続きをした方がいいかと思います。

Q.ハローワークへ行く前にアルバイトをしてしまうと失業保険が給付されないなどありますか?申告すれば大丈夫なのでしょうか??

A.ハローワークに行く前というのは、失業給付の手続きに行く前、ということでしょうか?その場合は、給付を受けていないので申告を求められませんし、不要です。申告が必要な場合は、給付申請の手続き(離職票提出)後となります。

※ただ一点、8時間×4日の勤務をずっと続ける場合、いくら「アルバイト」とはいえ、「就労している」とみなされる為、失業給付自体受けることはできません。ただ、1ヶ月だけそのような勤務を続け、その後契約終了で無職になる、ということであれば、退職した後で給付申請の手続きをします。


さくら事務所
ハローワークは19時まで開館している曜日がありますが、例えば閉館30分前に相談、応募となると時間的に営業を終えた企業がありませんか?
そうですね。
それ以外の業務もハロワはやっているので問題ないかと

応募の場合は翌日、自分で電話してくださいって言われるだけですね
失業保険について

認定日に提出する申告書なんですが、求職活動の書き方についていまいちわかりません。


ハローワークにて閲覧していいなと思った求人があったとします。その会社についてハローワークに職業相談したら一回となるのはわかります。面接したら二回になるのですか?

次回の認定日までに最低二回は活動しないといけませんが。一社にての求人に一回なのか。活動内容によって数えていいのかわかりません。
応募すれば二回以上に「相当」します。面接までいかなくても、書類を送っただけでも二回以上相当です。その状況なら三回以上相当ということになると思います。
そこらの就職サイトで自分で見つけた求人にサイトに登録してある履歴書等で応募しても二回以上に相当します。

他にも二回以上に相当するケースがありますから、詳しくはハローワークで聞いてください。
失業保険について
来週の月曜日に離職票を持ってハローワークに失業保険の手続きに行きます。
自己都合で退職ですが、例えば初回の認定日後に、すぐ次の職が決まった場合、90日×日額の何割く
らいがもらえるのでしょうか?
また、入金されるまでどれくらいの期間がかかるのでしょうか?
申請して7日間の待期期間がありますがそれ以降に決まれば受給日数が全部残っています(3部の2以上)ので60%が受給できます。
90日×60%☓基本手当日額が総額です。再就職手当は申請から1ヶ月で在籍確認がありそれからおよそ2週間で振り込まれることが多いです。
採用連絡がきて
「採用になりました。ハローワークに求人をだしているので応募書類?をもらってきてください」と言われたのですが…なぜハローワークを通すのでしょうか?
詳しい方回答お願いします。
ハローワークが行っているのは、一般的な認識ですと、職業紹介や、離職した際の失業手当の申請ですね。

ですが、他にも雇用保険に関する各種の手当や助成金の支給、公共職業訓練の斡旋、職業安定関係の業務なども行っています。

そして助成金も様々な種類があります。
一般的な「求職者給付」と助成金として「就職促進給付」、「雇用継続給付」、「教育訓練給付」とあります。

貴方がその助成金を受ける対象になっているからと思われます。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN