ハローワークから求人を申し込みました。
不採用だったんですが、実際に採用した人がいるかどうか人数を聞けばハローワークで教えてもらえますか?
ちょっと、その会社の対応がデタラメすぎたので気になってます。
求人を出したのかと思いました・・・

求職者なのですね

ハロワに聞けば、ハロワで知っている情報は教えてくれますよ

何人に紹介状を出し、そのうち何人選考が進み
何人内定したか

内定した人がハロワにちゃんと届け出ていれば実際に入社したかどうか
すでに退社していればその理由・・・など

でも不採用になった会社について情報を得ても仕方無くないですか?

応募しようとする時
内定して受諾するかどうか
というときには必要でしょうけど
カツを入れて下さい!
当方、42歳の男性独身者です。

昨年の秋、勤めていた会社を退職しました。

一般的な考えとしては、次の転職先を決めてから辞めるのがベストなのでしょうが、そのうち何かある(転職先)だろう、神から与えられた有給休暇みたいなもの、長年勤めたご褒美・・・・と、勝手な妄想、自分に都合の良い解釈をして、気がついたら今に至っています。

そうは思いながらも、はじめの数ヶ月は、ハローワークやインターネットで、なんとなくではありましたが、、検索してただけの活動もどきを少しはしてました。

ところが、いつの日からか、それすらやらなくなり、毎晩のように夜更かしの不規則な生活、友人からの誘いも半無視(仕事が忙しいと思われていたり、連絡なく呆れられたり)状態・・・・、はっきり言って、俗に言う引きこもりのような状況が続いています。

120日の受給(失業手当)期間も終わって、このままじゃヤバいと少しは思うようになってきましたが、それも一瞬のことであって、ネットで会社を検索でもしようと思いつつ、気がついたら全然関係のないサイトを覗いていたり、ぼ~っとテレビを観ている有様です。

少し目線を変えて、この際、アルバイトでも良いかな、なんて考えてはみたものの、その考えも長続きせず、面接はおろか、履歴書1枚すら書けない自分がいます。

自分が甘いのは百も承知なのですが、どうしても気力が沸いてきません。

因みに、以前の会社員時代、毎日のように飲みに行ってたりしてた時期なんかもあり、基本は外向的な性格かと思います。

あまり軽はずみに言いたくはないのですが、これってウツ病っていうやつですか?

多分、これを読んだほとんどの人が、甘ったれた考え、いい歳して、本人次第・・・・と思っているかと思います。

実際にそうなのですが、こんな自分にカツを入れて下さい!

勿論、それで変わるかは分かりませんが、何かを変えないとマズい、と思いつつ、書き込んでみました。

批判、体験談、周りから聞いた話、アドバイス・・・・、どんな意見でも歓迎です。

よほど理不尽なことでない限り、文句を言うつもりもございません。

最後に、長文の閲覧、ありがとうございます。
きっと、両極性傷害(躁うつ病)でしょうね。実家に帰ってのんびり暮らしましょう。それが一番(^◇^)
あと、心療内科には通った方が良いでしょう。
専門学校にこの4月から2年通うことになりますが、失業保険はもらえますか?
ハローワークの指定した認定日などは、学校があるので行けないとおもうのですが・・・
そもそもすぐ働ける条件に合致しないので、保険の給付条件を満たさない筈です。
例外として、専門学校が夜間だったりするとOKになるケースもありますが。

追記:
会社都合になった場合は、会社側から見ると、
助成金の類がもらえなくなるのと
退職金を多く払う必要があったと思います。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN