私は、只今就活中です。
ハローワークの求人で、医療事務を募集している企業があり、受けてみたいなと思っているのですが、資格は不問で、必要な経験の欄に、
医療事務経験者と記載されていました。
以前勤めていた職は、整骨院の受付事務なのですが、病院と整骨院はレセプトの計算がまったく違うので、こういう場合は、経験者にはならないのでしょうか?
ちなみに医療事務の資格は持っていません。
経験者と見る会社のほうが多いと思います。

病院によっては対象ではないと考えるかもしれませんが、
計算方法が違う事が分かってて対応できると言えて、
求人に来たライバルが対した事なければ採用されます。

受けるのに損はないので、受けてみたほうが良いと思います。
統合失調症やうつ病経験の方へ

病が治りかけたら仕事の事を考えたと思います。

ハローワークで障害者雇用にしたか普通の求人にしたかどちらですか?


仕事につけた方、スムーズに働けてますか?

正直、働く事が怖いです。最近仕事の事を考えただけで、体調が悪くなりました。本当はまだ働けないってわかっているのですが、将来が……

ハローワーク以外に何か、障害者が働けるとこや、制度ってありますか?

宜しくお願いします。
統合失調症です。

医者に勧められてハローワークの普通の求人で仕事をみつけました。

でも、人の視線が気になり3年で辞めました。

医者は又働く事を勧めてくれますが、断っています。
三ヶ月くらいしか今の仕事してませんが、ハローワークに失業保険はもらいにいけますか?
その時に、資格の講習とかの手続き等は出来ますか?

自費でするのと幾らくらい違いますか?
自己都合退職の場合は1年以上の加入期間が無ければ失業保険が貰えません。
基金訓練がありますが、今大変な人気だそうです。それなら、教材代程度で済み単身なら10万円の生活費も支給されますので一度相談に行ったらどうでしょうか。
ハローワークに求人を募集して面接までしたんですが急に会社の経営がうまくいかなくなってしまいました。この時ハローワークに不採用通知の不採用理由になんて書けばいいですか?
ハローワークへの通知ですよね。であれば、「経営環境が急変し、採用計画自体が見送りになったため」でよろしいかと。
職業訓練校に通いながらのバイトについての質問です。
ハローワークの人には、週6日3時間くらいならバイトが可能だと言われたんですけど、1ヶ月24日72時間の勤務になると思うんですが、そんなにバイトしてもいいものなのでしょうか?
それとも、1ヶ月の間で6日間、1日3時間しか働けないという意味なのでしょうか?

詳しい方教えてください。
週に20時間超えない範囲で働いても構いませんよ。バイトですから収入条件に制限があります。しかしこれは給付金もらっている人が対象です。
給付金もらっていないならば時間制限なしでいくら働いても構いませんよ。
ハロワの職員の説明が悪かったようですね
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN