失業保険か障害者年金か・・・
現在郵便局に在職中ですが、病気で1年半以上休んでおり4月で傷病手当が切れてしまいます。契約社員なので会社からの保障はありません。4月から復帰の予定でしたが延期し(医師が今の職場は向いていないのではないかと)、精神障害者年金を申請して年金をもらうか、5月頃に退職して次の仕事探ししようか迷っています。介護の仕事に就きたいので離職して、ハローワークの職業訓練でホームヘルパー2級を受講することも考えています。病気は躁鬱病です。たまに体調を崩します。
精神障害者として認定されるかどうかですね、認定されなければ障害者年金の受給は出来ません。

ヘルパー資格でも取得しようと言う意思があれば、働ける状態で生活に支障が出ない程度と診断されれば余計に障害者としての認定は難しいでしょうね。
医師とよく相談されて決められた方がいいと思いますよ。(精神障害者認定が受けられるのかどうか)
ハローワークなどで中小企業を受ける際も、志望動機にはその会社について書かなければなりませんか? 他社と比べて強みなどが分からない場合は書かなくてもいいですか?
その会社に言及していないと、ほかの会社の使い回しとか思われますか?
零細企業はともかく、今は中小クラスの企業でも自社サイトを持ってるところは多いですし、自社サイトはなくても楽天とかに出店してる会社もあります。
そうしたインターネットサイトから、その会社の事業内容や取扱商品などの詳細情報を引き出すことができ、かつ、「おお、これはなかなか興味がある製品を扱ってるじゃねェか」なんて気になったなら、その気持ちを核にして志望動機が作れます。

つまり、文字情報のみしかないハローワーク求人票だけでは、志望動機なんて作りようがない訳で。
会社によっては、応募者が自社サイトをチェックして事業内容などをある程度理解していることを前提に、面接でそうした話題を振ってくることもあるほどです。
これって大企業であれば以前からやってることですが、中小でもこの動きが広がりつつある気がします。

会社サイトをいくら見ても、これっぽっちも興味も何も湧かず、志望動機の核など作りようがなければ、よそから適当な文例を引っぱってくるしかないでしょうが、本気度は伝わりにくいでしょうネ。

サイトも何もなく、情報収集のしようがない零細企業であれば、会社もそこまでの志望動機は求めないことを期待して、「求人票にこれこれと書いてあったので、頑張ってやってみたい」程度のことを書く方法もありますが。
ただし、会社サイトはなくても、その業界はどんな世界なのかくらいはネットで調べることはできます。これは怠らない方がいいかと。
求職者訓練のご案内というパンフレットがありました。受講対象者は公共職業安定所に求職申込みをされている方で
①受講開始日において雇用保険受給資格者で公共職業安定所長の受講指示を受けた方。

② 上記以外の求職者で公共職業安定所長の受講指示、受講推薦又は支援指示を受けた方。

募集期間は2月末で終了。選考試験は3月上旬。入校日は4月上旬です。

質問は

①会社都合による契約期間の満了で3月末で退職の場合、今からハローワークに求職申込みをしていれば訓練コースの申込みは可能でしょうか?


②雇用保険の受給資格はあるという前提で入校日までに離職票を渡せば受講指示は可能でしょうか?

二年間という訓練コースのため応募時点で退職していないと厳しいかもしれませんが雇用契約書等で3月末で期間満了することは明示できます。
回答します。
①会社都合による契約期間の満了で3月末で退職の場合、今からハローワークに求職申込みをしていれば訓練コースの申込みは可能でしょうか?
【回答】
退職前でもハローワークへ求職申込みできますし、訓練コースの募集がされていれば申し込みは可能です。

②雇用保険の受給資格はあるという前提で入校日までに離職票を渡せば受講指示は可能でしょうか?
【回答】
「入校日まで」ではなく、「入校日の前日」までに離職票をハローワークへ持参して、「受給資格の決定」手続きをする必要があります。

もし訓練が4月上旬に受講開始なら、3月末の退職後は速やかに離職票を送ってもらうよう会社の担当者に依頼しておいた方がいいです。
ハローワークの「未経験は23歳まで」という求人に27歳の者が応募しても無駄でしょうか?
会社にもよるでしょうが、一般的に何歳までという場合それを超えた年齢の人はダメなのでしょうか?
あなたが、その職種、未経験なら250%無理でしょう。

それ相応のスキルが身についていれば
27なら。。。ギリ・・・
私は現在事務員をしていますが、いつも雑用または突発的に起こる仕事をやらされます。
現在会社が休業状態でハローワークより助成金をいただいているので、休んでも給料ほぼ満額という状態です。
そこでなんですが、Aさん(経理事務)とBさん(工場事務)がいますがAさんは病欠で長期休むことになりました。
私はAさんの代わりに経理事務に回され休むことができなくなりました。
Bさんは経理事務はわからないので休業で休みます。
私だけ休めない状態がもう1年以上続いています。休んだ分給料が低いならいいのですが、休まないと損と言う考えが頭から離れずメンタル的にきつい状態です。

しかも今後事業の立て直しのため、従業員を全員解雇にし失業手当を貰っている間に立て直しもう一度いる人材だけ採用するようなのですが、私は通常業務があるため解雇されたあとは失業保険をもらわずに日給(現在月給制)でバイト感覚できて欲しいと言われました。他の方は毎月数日しか出勤せずほぼフル出勤の私と同等の給与をもらって私が、日給で働いている間に家にいて失業保険をもらいます。

私は毎日働くのには当たり前ですが文句はなくもっともっとバリバリ働きたいのですが、現状の会社では働いたら損と思って憂鬱です。

不景気で転職先もなく、今やめて他へ行くと確実に給料が下がり通勤時間が伸びます。

私は再雇用してもらうために会社の言うとおり従うしかないのでしょうか?
多少は交渉はできると思いますけど。
会社に来ずに手当てを貰っている人は解雇予備軍です。貴方もそういう仲間に入りたければ会社の上司に『私もくびになっていいので会社に来ずに給料を貰える方がいい!!』と言ってみたらどうですか?? 本当にくびになって自分の心得違いを悟ることになるでしょう。

今は一生懸命働いて、立て直された会社で正式雇用して貰えるよう努力すべきです。

<補足>
一度会社と再生なった時は最初に正社員雇用をしてくれるよう頼んではどうですか??
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN