二年程前から飲食店で働いている(アルバイトで社会保険に加入してます)んですが、11月で解雇と言われました。
理由は、体調が悪くて10日程休んだからです。
こんな場合でも失業保険って支
給されますか??
どなたか教えて下さい。
手続きのしかたなども教えて下さい。
理由は、体調が悪くて10日程休んだからです。
こんな場合でも失業保険って支
給されますか??
どなたか教えて下さい。
手続きのしかたなども教えて下さい。
受給資格があります。
原則は
離職の日以前2年間に雇用保険の被保険者期間が通算して12か月以上あることが必要です。
ただし、解雇・倒産等により離職した方特定受給資格者については、
離職の日以前1年間に、被保険者期間が通算して6か月以上ある場合でも可能です。
解雇なので
7日間の待機期間後に給付期間になります。
貴方が45歳未満の場合90日の給付期間になります。
以下の書類が必要ですので持参してください。
•雇用保険被保険者離職票(-1、2)
•雇用保険被保険者証
•本人確認、住所及び年齢を確認できる官公署の発行した写真つきのもの
(運転免許証、住民基本台帳カード(写真つき)等)
•写真(たて3cm×よこ2.5cmの正面上半身のもの、かつ、3か月以内に撮影したもの)2枚
•印鑑
•本人名義の普通預金通帳(郵便局も含む)
ハローワークに以上の書類を持参して、受給資格を認定してもらいます。
「雇用保険受給資格者のしおり」を渡されます。
その後受給説明会の日時をお知らせします。
雇用保険受給者初回説明会に出席します。
受給説明会では、雇用保険の受給について重要な事項の説明を行います。
その説明会後に「雇用保険受給資格者証」、「失業認定申告書」が渡されます。
第一回目の「失業認定日」をお知らせします。
失業の認定
原則として、4週間に1度、失業の認定(失業状態の確認)を行います。
指定された日に管轄のハローワークに行き、「失業認定申告書」に求職活動の状況等を記入し、
「雇用保険受給資格者証」とともに提出してします。
社会保険について
健康保険脱退証明書を貰って
国民健康保険に加入手続きになります。
殆どの自治体で倒産・解雇・雇い止めなどにより離職された方の
保険料を届出により軽減しています。
軽減額は、軽減対象者の前年の給与所得を、その30/100とみなして保険料の算定を行います。
軽減期間は、離職日の翌日の属する月から翌年度末までになります。
届出に必要なものは、雇用保険受給資格者証です。
国民年金についても、
雇用保険受給資格者証を持参して加入の手続きをします。
退職者の場合は全額免除の適用があります。
ともに、雇用保険受給資格者証の提示が必要なので、
ハローワークでの手続が最初になります。
原則は
離職の日以前2年間に雇用保険の被保険者期間が通算して12か月以上あることが必要です。
ただし、解雇・倒産等により離職した方特定受給資格者については、
離職の日以前1年間に、被保険者期間が通算して6か月以上ある場合でも可能です。
解雇なので
7日間の待機期間後に給付期間になります。
貴方が45歳未満の場合90日の給付期間になります。
以下の書類が必要ですので持参してください。
•雇用保険被保険者離職票(-1、2)
•雇用保険被保険者証
•本人確認、住所及び年齢を確認できる官公署の発行した写真つきのもの
(運転免許証、住民基本台帳カード(写真つき)等)
•写真(たて3cm×よこ2.5cmの正面上半身のもの、かつ、3か月以内に撮影したもの)2枚
•印鑑
•本人名義の普通預金通帳(郵便局も含む)
ハローワークに以上の書類を持参して、受給資格を認定してもらいます。
「雇用保険受給資格者のしおり」を渡されます。
その後受給説明会の日時をお知らせします。
雇用保険受給者初回説明会に出席します。
受給説明会では、雇用保険の受給について重要な事項の説明を行います。
その説明会後に「雇用保険受給資格者証」、「失業認定申告書」が渡されます。
第一回目の「失業認定日」をお知らせします。
失業の認定
原則として、4週間に1度、失業の認定(失業状態の確認)を行います。
指定された日に管轄のハローワークに行き、「失業認定申告書」に求職活動の状況等を記入し、
「雇用保険受給資格者証」とともに提出してします。
社会保険について
健康保険脱退証明書を貰って
国民健康保険に加入手続きになります。
殆どの自治体で倒産・解雇・雇い止めなどにより離職された方の
保険料を届出により軽減しています。
軽減額は、軽減対象者の前年の給与所得を、その30/100とみなして保険料の算定を行います。
軽減期間は、離職日の翌日の属する月から翌年度末までになります。
届出に必要なものは、雇用保険受給資格者証です。
国民年金についても、
雇用保険受給資格者証を持参して加入の手続きをします。
退職者の場合は全額免除の適用があります。
ともに、雇用保険受給資格者証の提示が必要なので、
ハローワークでの手続が最初になります。
40歳男性再就職について
私は、40歳男性です。
1月に会社都合で退職になりました。
ちなみに前職は、社内SEでした。
現在就活中ですが、前職と同じ内容で応募していますが厳しい状況で書類選考でおちてしまっています。
まだ失業保険は、もらえていますが(9月下旬くらいまで、個別延長こみで)もう年齢も年齢なので
ソフトハウスというわけにもいかないし(COBOLくらいしかできない)また精神的にも少しまいってしまったので
別な職業にチャレンジしようかと思い
まずヘルパー2級の資格をとりました。40歳男性未経験では、厳しいとは思いますがどうでしょうか
ちなみに、独り身で自由がきき特に借金等もないので極端にいえば日本全国どこへでもいける状態です。
車の運転も好きなので、運転手に挑戦したいとも思っています。
とにかく残りの人生リセットしてやりたいと思っているので
他には、免許くらいしかもっていませんが、こんな男に今からでもできる仕事
は、なにかあるでしょうか
よければ、アドバイスください
私は、40歳男性です。
1月に会社都合で退職になりました。
ちなみに前職は、社内SEでした。
現在就活中ですが、前職と同じ内容で応募していますが厳しい状況で書類選考でおちてしまっています。
まだ失業保険は、もらえていますが(9月下旬くらいまで、個別延長こみで)もう年齢も年齢なので
ソフトハウスというわけにもいかないし(COBOLくらいしかできない)また精神的にも少しまいってしまったので
別な職業にチャレンジしようかと思い
まずヘルパー2級の資格をとりました。40歳男性未経験では、厳しいとは思いますがどうでしょうか
ちなみに、独り身で自由がきき特に借金等もないので極端にいえば日本全国どこへでもいける状態です。
車の運転も好きなので、運転手に挑戦したいとも思っています。
とにかく残りの人生リセットしてやりたいと思っているので
他には、免許くらいしかもっていませんが、こんな男に今からでもできる仕事
は、なにかあるでしょうか
よければ、アドバイスください
厳しいとは思いますが・・・まだ四ヶ月目。ソフト開発は あきらめて 他の職種を必死に探してみましょうよ。ヘルパーは、確かに人手不足ですが、肉体的にきついし 向き不向きがあります。運転手も 大型免許とトレーラーの免許をとるかしないと採用されません。(元手がかかりすぎ)タクシードライバーも 基本的には歩合制ですので収入が不安定だと思います。
流通業やPCスクール等 とにかく9月までは 目一杯探すことです。ハローワークにも週2回は 顔だして 探すべし。
流通業やPCスクール等 とにかく9月までは 目一杯探すことです。ハローワークにも週2回は 顔だして 探すべし。
失業保険給付90日終了後の延長についてなんですが、一度面接を受ければ延長と言う話をきいたのですがネットでの応募で不採用となった場合でも給付延長になりますか?
わかるかたいたら教えて下さい
よろしくお願いします
わかるかたいたら教えて下さい
よろしくお願いします
延長ですが、1度面接を受ければ延長?
そんな話はありません。
本人のやる気があれば無償で延長になります。
ただ、延長するにあたって職安の方から下記の事を聞かれます。
・今現在、就職活動をしていますが今後も前向きに就職活動しますか?
・職安が紹介した会社に面接に行けますか?(90%連絡はありません。)
今まで通りの事をしているだけで普通に延長期間60日貰えますよ。
自分も延長期間60日を貰いました。
そんな話はありません。
本人のやる気があれば無償で延長になります。
ただ、延長するにあたって職安の方から下記の事を聞かれます。
・今現在、就職活動をしていますが今後も前向きに就職活動しますか?
・職安が紹介した会社に面接に行けますか?(90%連絡はありません。)
今まで通りの事をしているだけで普通に延長期間60日貰えますよ。
自分も延長期間60日を貰いました。
関連する情報