今職業訓練に通っているのですが、講師が授業中に日本を下げ、韓国を推奨する発言を度々します。

講師曰く
日本は音楽やドラマで韓流()に劣っている。

天皇陛下は韓国の血が濃い。(ほぼ韓国人と言っていました)
よって陛下は韓国に帰りたがっている。
その事実を教科書に載せないのは日本人がパニックになるからだそうで(笑)
韓国には中国とは違う三國志がある



講師の言うことは事実無根ですか?
日本人の誰もが朝鮮人の血や漢民族の血は多少混ざってるとは思います。
しかし最近出来た国の韓国の血が濃く、ほぼ韓国人は絶対ないと思います。
三國志も、最近出来た国が??
朝鮮半島ではなく、韓国!!韓国!!です。

講師がどういう思想でも在日でも構いませんが、大切な授業中に関係ない話をするのを辞めていただきたいです。
事実無根なら信じてる生徒もいたので。

ハローワークに苦情をいうか、あと少しなので我慢かでも迷っています。
ハローワークに苦情を言っても良いと思います。
もしくは、その職業訓練校に直接苦情を入れるとか。

韓国云々は、確実にその講師の妄想です。
証拠はないのにきっぱり言うのが朝鮮人の不可解な
所だと私は思います。

あと少しなら、職業訓練が終わってから苦情を言ったら
どうでしょうか。
しかし、逆恨みする可能性が高そうですので、匿名で
苦情を言った方が良いと思います。
この場合、失業保険はもらえますか?
2012年7月に派遣会社に登録してとある会社に派遣されて就業し、2013年11月にその就業先に移籍(直接雇用の契約社員)しました。そして今年の5月に発生する有給休暇を使用してそのまま5月末で退職予定です。今の会社に移籍してからは5月の時点でもまだ半年余りですが、この場合は退職後に失業保険を受けることが出来るのでしょうか?
派遣時代も今も、雇用保険や社会保険は給料から天引きされています。
雇用保険の受給対象は、

月11日以上の出勤が12ヵ月以上で、その間の雇用保険料の支払い期間が前職から含めて通算12ヵ月以上が対象とされますので、

12年7月~14年5月まででしたら、申請の対象になりますよ。

退職の際に「離職票」が必要なので発行してもらい、最寄りのハローワークで手続きが出来ますよ。

ーー補足ですーー

移籍前の分は必要ないはずです。

最初に加入した年月日が「被雇用保険者証」に記載されているので、離職票は直近のもので良いと思います。

他には、給与所得明細が必要です。(受給額の算出の為)給与明細でも可です。

実際に「受給開始」が始まるまで、申請してから3ヵ月と1週間後くらいからになると思いますので、

あくまでも概算ですが、離職される前までの、

直近で6ヵ月間(賞与は除く)の総収入額÷180×0・6が1日分の失業手当の計算になるはずです。

なんだか複雑な回答内容ですので、ハローワークで確認された方がいいですね。

回答が遅れてしまい、すみません。
9月末に退職しました。退職理由は自己都合です。
離職票・源泉徴収票・雇用保険被保険者証 等の失業保険の申請に必要な書類は一切手元には無く郵送するとだけ口答にて聞きました。
なるべく早く手続きを済ませて、職業訓練にも通いたいと思っています。
失業保険の申請に必要な書類の催促はしてもよいのでしょうか?
他の質問の内容を見ていると手続きはそろそろ終わって
書類も揃っていてもおかしくない状況ですよね?
どなたか詳しい方はご回答下さい。
退職書類ですから源泉徴収票や離職票、最終の給与明細書等を
別々にではなく、まとめて送付することが多いです。
遅れている原因として考えられるのは離職票です。

事業主は退職者に対して退職した日から離職票を14日以内に渡す
のがルールですが、書類の作成や提出、給与計算関係等の理由により
2~3週間かかることもしばしばです
なので、今週いっぱい待ち届かないようでしたら来週にでも
連絡することがタイミング的にはよいと思います

連絡するときは失業給付の申請を早急にしたいので
と必ず伝えてください。
腰が重い総務でも多少ケツを上げるのが早くなりますよ

補足
実務をしらないで回答されている方がいますが、実際の企業や労務士とのやり取りを知ればそんな単純なものではないとわかりますよ。
因みに、最終月の給与を未計算でも確かに発行できますが、計算対象月になる可能性もあるので再度返送ってことも充分ありえます。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN