湘南台に転勤になります。
藤沢、大和、二俣川あたりを考えていますが、どうでしょうか。
湘南台は騒音があるそうなので、その周辺は避けたいです。


湘南台に出やすく、幼稚園や学校があり、買い物にも困らない、静かな住宅街が希望です。
出来れば、公立の学校のレベルや質が悪くないところが希望です。

他にもオススメの地区があれば教えてください。
湘南台も泉区方面は静かですが、海に抜ける道は夏はうるさいかも知れませんね。飲食店も多いし、好きな町なのですけど。

市営地下鉄沿いはどうですか?
湘南台から横浜方面に2駅の、立場(泉区)なんかは駅前にヨーカドーがある、低層の住宅地です。学校のレベルも悪い話は聞かないような…。

大和は場所によって騒音があるかもしれません(基地が近いため、飛行機が飛びまくる)。あと…個人的には若干治安が気になる。
藤沢は、「藤沢駅」だと「静かな住宅地」とは言えないかも知れません。
二俣川は便利です。特に免許更新が便利です。(免許センターがあるのです)
システムキッチン・・・・・タカラかクリナップ
近々キッチンを新しくする為、ショールームを見て回り、現在2つのメーカーに絞り悩んでいます。
以下に惹かれる点と不安点を書きますので、使用している方がいれば何かアドバイスを下さい。

タカラ・・・・・・ホーロー素材で錆びづらく汚れも落としやすい
パネルが磁石なので色々小物入れとかがくっ付けられて便利
換気扇も取り外しが出来、ホーローなので洗い易い

クリナップ・・・・ステンレスなので錆びに強い
換気扇が自動で洗浄してくれる


不安点・・・・・・タカラのホーローは欠けると錆びるらしい?
タカラの換気扇は本当に洗い易いのか?
クリナップの換気扇は自動洗浄してくれるが、本当にキレイになっているのか?

です。

どうか良きアドバイス下さいますようお願いします。
タカラスタンダードのホーローは高品位ホーローといって扉やキッチンパネルを木槌で凹むほど叩いても割れません。
普通のホーロー製品は普通の鉄にホーロー焼付けをすると鉄から出た炭酸ガスがホーローと鉄の間に気泡となって入り込んでしまい空間が出来ます。ホーローはガラス質ですので気泡部分に衝撃が加わると割れ易いのです。
タカラスタンダードの高品位ホーローというのは、低炭素鉄にホーローを焼き付けた物で鉄から炭酸ガスが殆どで無いのでホーローと鉄の間に空間が非常に出来難いんです。空間が出来難いからホーローが割れないんですよ。

ガラス質なんで金属タワシで擦っても傷は付きませんし、傷が付かないという事は汚れも染み込まないという事になります。
タカラの欠けると錆びるという不安点ですが、ほぼ欠ける事は無いので解消すると思います。

何処のメーカーの換気扇も分解して洗う事は可能です。
自動洗浄も人が洗った物には敵いません。


私はタカラスタンダードを薦めます。
鬱病についてですけど・・・・・・・・・
鬱病に関してですが、欝病になって約一年になります。

去年、仕事を変えて新しく働き出しましたが

最近、症状がひどく仕事を続けられない状況になり

今の会社を退社してしばらく休養しようかと考えています。

会社に在籍したまま休養するなら病床手当てがありますが

このような状態【鬱病】が原因で離職する場合(自主退社)

失業保険等を早くもらえる方法があると聞いたのですが

実際あるのでしょうか?もしくは何か別の方法があるのでしょうか?
仕事上の病気でなった場合失業保険が早く受けられます。
退職時に働けなかったことを医者に証明してもらうだけです。
用紙はハローワークにあります。
ただし他の失業保険と同じで就業が可能な状態で求職活動もしなければなりません。
実際は規定の月二回だけ就職活動してあとは休んでいて問題ないです。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN