藤枝、焼津あたりで評判の良い婦人科を探しています。最近、子供が欲しいなと考えて、何回かチャレンジしているんですが、まだ授かりません。
ちゃんと産める体なのか、夫と一緒に相談、検査したいと思っています。今通われている方や通われていた方。教えてくれたら有難いです。また初診は夫と行った方がいいですよね?始めに何をするんでしょうか?
よろしくお願いします。
ちゃんと産める体なのか、夫と一緒に相談、検査したいと思っています。今通われている方や通われていた方。教えてくれたら有難いです。また初診は夫と行った方がいいですよね?始めに何をするんでしょうか?
よろしくお願いします。
藤枝市平島にある『いしかわレディースクリニック』という、産科/婦人科は、評判が良いです。
検診から出産まで、お世話になりましが、受付・ナース・先生、みなさんが本当に良い方です。
でも、そこのクリニックが、不妊治療関係を扱っているのかわかりませんので、もし良かったら、電話で確認してみてください。
コウノトリが来てくれますように。
★☆補足☆★
ちなみに、先生は男性です。
検診の時に、夫婦で来てる方は、たくさんいました。診察で呼ばれる時に『奥さんだけ来て下さい』『旦那さんも一緒にどうぞ』と、呼ぶ時に教えてくれます。
旦那さんが何も呼ばれない日でも、荷物持ちだけで来てる旦那さんもいるので、心配なら二人で行ってみてください。
検診から出産まで、お世話になりましが、受付・ナース・先生、みなさんが本当に良い方です。
でも、そこのクリニックが、不妊治療関係を扱っているのかわかりませんので、もし良かったら、電話で確認してみてください。
コウノトリが来てくれますように。
★☆補足☆★
ちなみに、先生は男性です。
検診の時に、夫婦で来てる方は、たくさんいました。診察で呼ばれる時に『奥さんだけ来て下さい』『旦那さんも一緒にどうぞ』と、呼ぶ時に教えてくれます。
旦那さんが何も呼ばれない日でも、荷物持ちだけで来てる旦那さんもいるので、心配なら二人で行ってみてください。
40代50代の方で自営業に終止符を打つ方はこれからいったいどう生きて行かれるのでしょうか?
私は鬱病歴15年で自営業で頑張って来ましたが、もう会社が破綻寸前です。
これからどうしたら良い
ものかと毎日悩んでおります。
似たような境遇の方にご意見伺いたく思い、質問させていただきました。
宜しくお願いいたします。
私は鬱病歴15年で自営業で頑張って来ましたが、もう会社が破綻寸前です。
これからどうしたら良い
ものかと毎日悩んでおります。
似たような境遇の方にご意見伺いたく思い、質問させていただきました。
宜しくお願いいたします。
私の場合は自営(有限会社)でやってましたが、3.11の震災で仕事がなくなり、休業届けを出しました。閉鎖するとお金がかかるので休業届にしました。社員もいなくて1人でやってたのでまだよかったと思います。
とにかく仕事を探しました。50歳過ぎて仕事探しすることになるとは思いませんでした。でもたいていは履歴書の選考で駄目になりました。50通は出したと思います。ハローワークも行きましたが、なかなか仕事はみつかりませんでした。
でもお金は必要なので、いくつか派遣登録して、スポット的に工場や引越の仕事をしました。勿論慣れない仕事だったので大変でしたが、家族もいるし我慢して働きました。
試行錯誤の中やっと、派遣ですが今は長期的に安定して出来る、ある程度自分にあった仕事に就くことが出来ています。
でも落ち着くまでに貯金は使い果たしましたし、まだまだ家のローンも残っているし、老後のお金もためないといけないし、子供の学校もあるし・・・です。
恐らく悩んでいても答えはでないと思います。
先ずはなんてもいいから動くことかなと思います。
家族全員で協力してなんとか乗り切りました。まだ完全に乗り切ったとは言えないですが。
鬱病の事はよくわからないのですが、少しでも参考になれば幸いです。
鬱病の人に「頑張って」といってはいけないそうですが、頑張ってください。
とにかく仕事を探しました。50歳過ぎて仕事探しすることになるとは思いませんでした。でもたいていは履歴書の選考で駄目になりました。50通は出したと思います。ハローワークも行きましたが、なかなか仕事はみつかりませんでした。
でもお金は必要なので、いくつか派遣登録して、スポット的に工場や引越の仕事をしました。勿論慣れない仕事だったので大変でしたが、家族もいるし我慢して働きました。
試行錯誤の中やっと、派遣ですが今は長期的に安定して出来る、ある程度自分にあった仕事に就くことが出来ています。
でも落ち着くまでに貯金は使い果たしましたし、まだまだ家のローンも残っているし、老後のお金もためないといけないし、子供の学校もあるし・・・です。
恐らく悩んでいても答えはでないと思います。
先ずはなんてもいいから動くことかなと思います。
家族全員で協力してなんとか乗り切りました。まだ完全に乗り切ったとは言えないですが。
鬱病の事はよくわからないのですが、少しでも参考になれば幸いです。
鬱病の人に「頑張って」といってはいけないそうですが、頑張ってください。
職安にあった正社員をすべて落ちた人っていますか?
今年度で派遣期限が切れて更新が難しいと言われたので
職安にある資格の要らない正社員を受けまくっているのですが
載っている3分の2の会社を落ちました。
このままでは載っている会社すべて落ちそうなんですが
正社員をすべて落ちた人っていますか??
今年度で派遣期限が切れて更新が難しいと言われたので
職安にある資格の要らない正社員を受けまくっているのですが
載っている3分の2の会社を落ちました。
このままでは載っている会社すべて落ちそうなんですが
正社員をすべて落ちた人っていますか??
それを聞いてどうするのでしょうか。。。
いますよ、あなたと同じ確率で落ちている人は、沢山。
他の人も落ちた情報を聞いて、安心したいのですか?
今のあなたに必要なのは、あなた自身が落ちている原因を
まず分析して、書類の書き方などすべて見直す事です。
やみくもに応募しても落ちる、というのが分かったら、
ちょっと違う方法を考えないと、このままだと全部落ちますよ。
今まで落ち続けた自分を変えないと。。。
いますよ、あなたと同じ確率で落ちている人は、沢山。
他の人も落ちた情報を聞いて、安心したいのですか?
今のあなたに必要なのは、あなた自身が落ちている原因を
まず分析して、書類の書き方などすべて見直す事です。
やみくもに応募しても落ちる、というのが分かったら、
ちょっと違う方法を考えないと、このままだと全部落ちますよ。
今まで落ち続けた自分を変えないと。。。
関連する情報