ハローワークの求人のパートの仕事がありました。

書類選考があり、先に履歴書郵送と書いてありました。

上場会社で、パートの求人で一人募集となっていました。

書類選考でどこをみるのでしょうか?
年齢、職歴、学歴、居住地、賞罰の有無、家族内容、一応一通り見て判断します、狭き門になると思いますが意外と給料(時給)が安いと思います。
バイトの面接の結果が3日後(火曜の5~6時)って採用されてる可能性ありますか?
一回本部に報告するので時間がかかるらしいのですが・・・
補足より

結果の連絡について、どういうお話でしたか?
合否問わず連絡が来るのか、
採用の場合だけ連絡があるのか。

採用の場合だけ電話という話であれば、今回は残念ながら…です。
次を探しましょう。

合否問わず連絡があると言われているのに電話が来なかったのなら、
こちらから一度問い合わせた方がいいかもしれません。
先方の予定が遅れているだけか、あなたの書いた連絡先に間違いがあったか、
連絡先は間違っていないけど先方が電話をかけまちがえた為連絡がとれていないか。
期限の火曜は過ぎているので、問い合わせても決して失礼にはなりません。

その上でもし不採用であっても、あまり考え過ぎず次に挑んで下さいね。
仕事が無い世の中だと言われていますが、求人誌・ネット求人・ハローワークなど、
少し条件を妥協しさえすれば仕事は他にも山ほど溢れていますから。
仕事や会社にも"相性"がありますから、今回ダメでもそれは相性が合わなかっただけです。




会社側はあなただけを面接しているわけではなく、募集開始から採用決定
までの期間に何名も面接しています。
あなたの他に何名応募があったのかわかりませんが、
応募してきた人を面接で更に絞り込み、残った何名かをさらに天秤に
掛けている状態でしょう。
能力や交通費、年齢など、何名かの候補から最終決定されるのです。

三日後と時間がかかるのは、恐らく土日を挟んでいて、店が営業していても
本部(事務)の方が休みで決定できないという事情があるのかもしれません。

なので、時間がかかるからといって不採用、という事ではないので
ひとまずは安心して大丈夫です。
離職届について教えて下さい。
2月に旦那が
仕事を辞めました。
(正社員5年目で)
その後にハローワークに
行きました。

5月に国民年金の免除申請を

しようと思い離職届も
持ってくるように
言われたんですが
家に見当たりません。

ハローワークで
提出したら返却は
されないですか?

あと健康保険
厚生年金保険
資格所得(喪失)証明書は
あるんですけど
これじゃ駄目でしょうか?

旦那は意味が
分からないみたいやし
私はハローワークに
行ってないので
よく分かりません。

知識のある方
よろしくお願いします!
離職届はハローワークから勤務先へ返却されているはずです。失業保険を受給していないなら、会社が持っている筈ですので、請求されてはいかがですか?
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN